cargo draft
documentary bill
荷為替手形


gen1dan1hui4piao4


huo4wu4ya1hui4piao4

 貿易決済のために用いる手形には、通常、船積書類が添付されるが、これを荷為替手形という。船積書類はあるが、それが買主に直送されるために、現実に手形に添付できないとき、これをDocumentary Clean Billという。一方、全然、船積書類のともなわない手形をClean Billという。また、手形の振出人(Drawer)と名宛人(Drawee)とが本支店の関係にあるばあいには、船積書類の添付の有無に関係なく、House Billという。船積書類を担保として振り出される荷為替手形は、つぎのような要領で振り出される。為替手形を振り出して債権を取り立てる輸出者が振出人(Drawer)となって、その債務を負う外国の輸入者 (Banker's L/Cのばあいは銀行)を支払人(Payer)ないし名宛人(Drawee)として振り出す。この手形には、手形の期限があるなしによって、一覧払い手形(Sight bill)と期限付き手形(Usance bill)とに分かれる。また、名宛人が、銀行であるか商人であるかによって、銀行手形(Bank Bill)と個人手形(Private Bill)とに分かれる。また、担保として添付する船積書類を輸入地の銀行が輸入者に引き渡す方法について、引受渡し手形(Documents against Acceptance(D/A)Bill)と、支払い渡し手形(Documents against Payment(D/P)Bill)に分かれる。荷為替手形の付属船積書類のなかで基本的なものは、船荷証券(B/L),送り状(Invoice),さらに、C.I.F契約のばあいは海上保険証券(Insurance Policy)とであるが、ばあいによっては、原産地証明書(Certificate of Origin),領事送り状(Consular Invoice),税関送り状(Customs Invoice)などが要求される。